
当医院では、皆様のお口の中の情報を正確に把握するために、初診時にパノラマレントゲン撮影(保険適用)を実施しております。
■ 直接見えない虫歯の有無・歯周病の有無や進行状況
■ 歯茎の中の歯石の付着状況
■ 親知らず等、まだ出て来ていない歯の状況
■ 歯の根の先の状況
■ あごの中にある神経の位置
以上のような、治療に必要な情報を得ることができますが、保険3割負担の方で、950円の費用がかかります。不必要な方は、診療室でご遠慮なくお申し出ください。
当医院では、より質の高い医療を提供するため、最新の歯科治療を積極的に取り入れております。しかしながら、そのような治療には自費診療(保険外の治療)も多いのが現状です。よって当医院ではそのような治療法につき、患者様に十分な説明を行い、ご理解、ご納得いただいた上で治療を行っていきたいと考えております。ご不明な点などございましたら、お気軽に医師またはスタッフにご質問、ご相談下さい。




◎治療費のお支払いは、下記決済方法にも対応しております。
クレジットカード決済

携帯電話でのお支払い


“日曜診療のお知らせ”
当院では、日曜(9:00~13:00)の診療も行っております。当院では、「診療を受けたいけど、平日は会社等で時間が取れないので、日曜日に受診したい。」という方のために、日曜診療を行っております。
平日お忙しい方も、お休みの日に診察を受けることができます。
診療希望日時を、お電話にてご連絡ください。
診療時間のご案内
[月・火・木・金] |
9:30~13:00 / 14:00~18:30 |
[土・日] |
9:00~13:00 |
[休診日] |
水・祝日 |
※ 年末年始、及びセミナー・学会・研修会への出席のため休診させて頂くことが御座います。
当医院は、予約優先制となっておりますが、診療内容により、多少順番が前後し皆様にご迷惑をおかけすることがございます。ご理解ご了承の程お願い申し上げます。

院長: 野々下 信幸(Nonoshita Nobuyuki)
■日本歯周病学会認定歯周病専門医
■アメリカ歯周病学会(AAP)会員
■船越歯科医院歯周病研究所インストラクター
【院長経歴】
九州大学歯学部卒業後、船越歯科医院歯周病研究所にて、船越栄次先生の下、診療部長として数多くの歯周病治療に携わる。また海外の学会等にも積極的に参加し、最新の歯周病治療に触れる。歯周病治療をより身近なものにしたいという決意を旨に、平成17年10月、博多区美野島に『野々下歯科』を開院し、現在に至る。
~院長より皆様へ~
虫歯は日本人に最も罹患率の高い病気で、歯周病も成人の約8割の方に見られます。歯周病は虫歯とともに歯をなくす大きな原因で、ゆっくり気づかないうちに病状が進行します。しかも多くの歯に影響するため、虫歯以上にやっかいな病気です。また歯周病は口臭の原因でもあり、更に最近の研究により早産や低体重児などのリスクを高めたり、心臓病、腎臓病、糖尿病などの全身疾患にも大きな影響を与えることが明らかになりました。それゆえ、私が習得している最先端の診療技術により、一人でも多くの方の口腔内が健康に保たれ、ひいては地域住民皆様の全身の健康を守れるよう努力してまいります。

このキュートなハブラシたちは、歯磨きがきちんとできているかチェックをする時に使用します。お好きなカラーを1本選んで下さいね。